常盤木学園高等学校吹奏楽部の軌跡
《2024年度》創部60周年
【吹奏楽コンクール】仙台青葉地区大会:銀賞
課題曲 III : メルヘン (酒井格)
自由曲 ドールズ・コレクション I 〜おもちゃの兵隊と〜 (井澗昌樹)
【マーチングコンテスト】第37回全日本マーチングコンテスト東北大会:金賞
テーマタイトル 『Nocturne』
《2023年度》
【吹奏楽コンクール】宮城県大会:銀賞
課題曲 II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
自由曲 秘儀Ⅶ〈不死鳥〉 (西村朗)
【マーチングコンテスト】第36回全日本マーチングコンテスト東北大会:金賞
テーマタイトル 『BOLERO』
《2022年度》
【吹奏楽コンクール】不明
課題曲
自由曲
【マーチングコンテスト】第35回全日本マーチングコンテスト東北大会:銀賞
テーマタイトル 『Requiem』
《2021年度》
【吹奏楽コンクール】宮城県大会:金賞
課題曲 III : ジェネシス (鈴木英史)
自由曲 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
【マーチングコンテスト】第34回全日本マーチングコンテスト東北大会:銀賞
テーマタイトル 『海の男たちの歌』
《2020年度》
【吹奏楽コンクール】宮城県大会:銀賞
課題曲 IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
自由曲 バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (鈴木英史))
【マーチングコンテスト】第32回全日本マーチングコンテスト東北大会(ビギナー部門):金賞
《2019年度》
【吹奏楽コンクール】宮城県大会:銅賞
課題曲 II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
自由曲 三つのジャポニスム より (作曲家自身による編曲版) (真島俊夫)
【マーチングコンテスト】第31回全日本マーチングコンテスト東北大会(ビギナー部門):金賞
《2018年度》
【吹奏楽コンクール】地区大会:銀賞
課題曲 II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
自由曲 ストラクチュアII (天野正道)
《2017年度》
【吹奏楽コンクール】宮城県大会:銀賞
自由曲 アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
《2016年度》
【吹奏楽コンクール】
自由曲 吹奏楽のための交響詩「湖の乙女たち」 (加藤新平)
《2015年度》
【吹奏楽コンクール】仙台青葉地区大会:銅賞
自由曲 シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
《2014年度》創部50周年
【吹奏楽コンクール】地区大会:銅賞
課題曲 III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
自由曲 バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹)
《2013年度》
【吹奏楽コンクール】地区大会:銅賞
課題曲 IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
自由曲 翡翠 (マッキー)
《2012年度》
【吹奏楽コンクール】地区大会:銀賞
課題曲 I : さくらのうた (福田洋介)
自由曲 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
《2011年度》
【吹奏楽コンクール】
課題曲 IV : 南風のマーチ (渡口公康)
自由曲 ペルシス (ホゼイ)
《2010年度》
【吹奏楽コンクール】
課題曲 III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
自由曲 ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))
《2009年度》
【吹奏楽コンクール】
自由曲 歌劇《イーゴリ公》 より ポロヴェッツ人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
ー以降編集中ー